Excel方眼紙からの脱却

VBAのことと、その他いろいろメモ。

SharePointで「ワークフローテンプレートの選択」に「ワークフロー(承認)」が表示されない

SharePointに、承認ワークフローを追加しようとしましたが、 「ワークフローテンプレートの選択」の選択肢の中に 「ワークフロー(承認)」が表示されず困っていました。

Excelの数式で「◯時間◯分後」の時刻を求める

Excelの計算式で、「何分後」の時刻を求めます。

Outlookで仕分けルールを作成したときに気をつけたいこと

Outlookで、デスクトップ通知が表示されないことが多かったので、 オプション設定を確認してみました。

Outlookで受信したメールを処理する

Outlookでメールを受信すると、Application.NewMailEx イベントが発生します。 このとき取得できるEntryIDCollectionで、GetItemFromIDを呼び出すと、 受信したメールを、あれこれできるようになります。

可変な範囲に名前を定義する

毎月、ピボットテーブルを使った集計をしています。 集計対象のデータ数が毎回変わるので、 ピボットテーブルのデータソース範囲を 毎回更新するのが面倒でした。

PowerPointにExcelのデータを貼り付けて、自動的に更新する。

PowerPointにExcelのデータをリンクさせて、自動更新できるようにします。

OfficeのSDIにイラッとするときは、ひとまずOffice Tabを入れてみる。

Excel2013で、MDI(マルチ ドキュメント インターフェイス)から SDI(シングル ドキュメント インターフェイス)に変わりました。

入力語句でフィルターをかけるExcelマクロ

例として、都道府県名をインクリメンタルサーチできるようにしてみます。

VirtualBox+VagrantでWindowsにCentOSの環境を構築する

これまでに何度か、Ruby on Railsを勉強しようとしたものの、 やってみる → やらなくなる → 忘れる というサイクルを繰り返していたため、備忘録を作ることにしました。

「Windows + R」で、よく使うファイルやフォルダを開く

よく使うファイルやフォルダは、キーボード操作だけでささっとアクセスしたいものです。 そこで、開きたいファイルやフォルダを 「Windows + R」の「ファイル名を指定して実行」から実行できるようにします。

VBE(Visual Basic Edtor)の背景色をカスタマイズする。

目の負担を軽くするため、VBEの背景色を暗めの落ち着いた色に変更しています。 変更方法はこちら。

クリックすると、繋がっているシェイプの色が変わるExcelの相関図

とあるソフトウェア開発に携わっていたときのこと。 モジュールの複雑な相関関係をチェックするために、 理解しやすい相関図を作ることに。 Excelのオートシェイプを使ったのですが、 何と何が依存関係にあるのか分かりやすくするため、 クリックすると、そ…

Excelで「名前の定義」を一気に設定する

数式やマクロを使うときに便利なのが「名前の定義」。 これを設定すると、その値の目的や意味が分かりやすくなります。 こちらを例に、名前の定義をまとめて行ってみます。 C2セルに「日付」、C3セルに「時刻」という名前を設定します。 B2:C3セルを選択して…

Surfaceのユーザーガイドと覚え書き

Surface Pro 3を使っています。 フルキーボードに慣れていたので、操作で分からない所が色々と・・・。 でも実は、ユーザーガイドなるものがきちんと公開されているのですね。 www.microsoft.com 一度で覚えきれずに、何回も見なおしている部分を抜粋。 ファ…

Wordの図が表示されない場合の対処方法とマクロ

Word文書に図を挿入していたはずなのに、枠のみが表示されていることがあります。 図を表示したい場合は、以下のようにします。 [ファイル]→[オプション]をクリック。 [詳細設定]をクリックします。 [構成内容の表示]欄の[図をイメージ枠で表示する]のチェッ…

Visio起動時にマクロファイルを開く

ExcelやWordだと、個人用マクロブックが指定できますが、Visioでは指定できませんでした。(といっても、使っていたのは2007だったので、今は分かりません。) Visioのマクロをよく使っていたので、Visioを起動したら、自動的にマクロブックを開くようにした…

Wordの「高度な検索」にショートカットキーを割り当てる

Word2010以降、「検索と置換」ダイアログは「高度な検索」という扱いになりました。 「打ち消し線が設定されている箇所を検索したい」とか、「ワイルドカードを使って検索したい」とか、ちょっとニッチな使い方をしたいときに便利です。 これを起動するとき…

Excelの数式で、ページ内目次っぽいものを作る。

完成イメージはこんな感じです。 以下、設定方法を順に説明にいていきます。 見出しと内容を記載する A列は、見出しだけを記載するようにします。 B列より右側に、内容を書いていきます。 見出しの一覧を取得する A列を丸ごとコピーして、適当な列に貼り付け…

Visioのマクロにショートカットキーが設定できない

過去にVisio 2007のマクロを触っていたときのメモ。 作ったマクロにショートカットキーを当てたいけれど、上手くいかないときがありました。 原因がよく分からないので、マクロをエクスポートして、割り当てられたキーがどうなっているか確認してみることに…

Excelのセルに計算式を表示するショートカットキー

通常、Excelのセルには計算結果が表示されますが、どんな計算式が入力されているのか確認したいときがあります。 セルを選択すれば、計算式が表示されますが、複数のセルの計算式を一気に確認したいときは「Ctrl + Shift + @」を押します。 すると、こんな感…

Windowsでメモを取るなら、軽快な「CatMemoNote」

「CatMemoNote」というメモ管理ソフトを6年くらい使い続けています。 www.cc9.ne.jp Evernote、OneNote、Google Keepなど、色々なメモツールを試してみましたが、起動の速さで「CatMemoNote」に勝るものには出会っていません。 相手が話し始めたことをメモし…

画面の更新をしないようにして、マクロの速度を向上させる。

Application.ScreenUpdatingにfalseを指定して、画面の更新をしないようにします。 マクロの処理過程を見られなくなりますが、その分実行速度が上がります。 Sub test() Application.ScreenUpdating = false '実行したい処理 Application.ScreenUpdating = t…

Google Keepのショートカットキー

「Google Keep」上で「?」を押下すると、キーボードショートカットの一覧が表示されます。 知らなかったキーがたくさん。

ある月の末日の日付を求める

にしむくさむらい。 「1日から末日まで」といった指定をしたい場合、「1日」は、数字の「1」で簡単に指定できますが、「末日」は・・・?

マクロを呼び出すマクロ

vba

マクロを呼び出すには、Application.Run メソッドを使います。 Sub test() Application.Run "マクロ名", 引数1, 引数2End Sub これを使えば、 別のワークブックのマクロを呼び出すことができます。 Sub test( Application.Run "ワークブック名.xlsm!モジュー…

Microsoft Officeファイルを読み取り専用で開くよう推奨する。

ファイルを開く際に、こういった確認ダイアログを出すようにする手順について。

マクロを使わずにExcelのプルダウンリストを連動させる。

Excelは入力規則の設定により、プルダウンリストを設定できます。 あるリストの選択内容によって、別のリストの選択肢を切り替えたい。 VBAじゃないと無理かな・・・?と調べてみると、非常に分かりやすいページを見つけたのでメモ。

実行中のマクロを停止するVBAコード

vba

実行中のマクロを停止する場合は、Endステートメントを使用します。 Sub Sample() If MsgBox("中断しますか?", vbYesNo) = vbYes Then End End If MsgBox ("完了しました。") End Sub